auスマホ。プラン変更してきました。
データ定額5(5GB)から
auフラットプラン20(20GB)へ。
「auフラットプラン」という
新しいプラン2017/7/14に開始しています。
それ以前に端末を購入していて、旧プランの方は
プラン変更が可能です。
月のデータ利用量が5GB以上の方は、
auフラットプラン20(20GB)へ変更した方がいいですね。
20GBまで利用できるので、
データ利用量を気にしなくてOK。
とくに、端末の分割払い「毎月割」が終了している方は、
プラン変更するしかないです。
フラットプランにすると、「毎月割」が適用されなくなるので。
ここは注意点です。
料金比較しました。
インターネット接続サービス(LTE NET):300円/月
データ定額5(5GB):5000円/月
合計:7000円/月
データ定額5(5GB)と比較して500円/月安くなります。
500円安くなって、さらにデータ利用量は20GBです。
auのサイトを見ると、
フラットプランは電話代とLTE NET込みの料金になっています。
フラットプランとデータ定額の料金の比較が
わかりずらいですね。
データ定額20や30を利用していた方は、
フラットプランへ変更すると
1500円/月お得になりますよ。

まとめ
<対象>
2017/7/14以前に端末を購入していて、旧プランの方。
<絶対お得になる方>
端末の分割払い「毎月割」が終了している方で、
月のデータ利用量が5GB以上。
(データ定額5以上の方)
おすすめ記事はこちら
データ定額5(5GB)から
auフラットプラン20(20GB)へ。
「auフラットプラン」という
新しいプラン2017/7/14に開始しています。
それ以前に端末を購入していて、旧プランの方は
プラン変更が可能です。
月のデータ利用量が5GB以上の方は、
auフラットプラン20(20GB)へ変更した方がいいですね。
20GBまで利用できるので、
データ利用量を気にしなくてOK。
とくに、端末の分割払い「毎月割」が終了している方は、
プラン変更するしかないです。
フラットプランにすると、「毎月割」が適用されなくなるので。
ここは注意点です。
料金比較しました。
データ定額5(5GB)
スーパーカケホ:1700円/月インターネット接続サービス(LTE NET):300円/月
データ定額5(5GB):5000円/月
合計:7000円/月
auフラットプラン20(20GB)
スーパーカケホとLTE NET込みで:6500円/月 です。データ定額5(5GB)と比較して500円/月安くなります。
500円安くなって、さらにデータ利用量は20GBです。
auのサイトを見ると、
フラットプランは電話代とLTE NET込みの料金になっています。
フラットプランとデータ定額の料金の比較が
わかりずらいですね。
データ定額20や30を利用していた方は、
フラットプランへ変更すると
1500円/月お得になりますよ。

まとめ
<対象>
2017/7/14以前に端末を購入していて、旧プランの方。
<絶対お得になる方>
端末の分割払い「毎月割」が終了している方で、
月のデータ利用量が5GB以上。
(データ定額5以上の方)
おすすめ記事はこちら

