繊細な「あたり」を感じて釣るアジング。
アジングの醍醐味は「感度」です。
それゆえ、タックル選びは「軽さ」が重要です。


タックル選びの基本

ロッド(竿)、リール、ラインは軽いもの。
仕掛けも軽いジグヘッドリグがベターです。

中古ショップ(タックルベリーなど)で購入すれば、
旧モデルが半額くらいで購入できます。


ロッド(竿)

数千円のものから数万円のものまで多種多様です。
アジング用となっているのがいいでしょう。
予算にあわせてどうぞ。

シマノ:ソアレBBアジング:定価約15000円
シマノ:ソアレSSアジング:定価約25000円
ダイワ:月下美人AJING:定価約15000円
ダイワ:月下美人MX AJING:定価約29000円~37000円




リール

細いラインを使用するので、
溝が浅いスプール(2000番以下)
のスピニングリールを選びましょう。
高価なものは、随所にベアリングが使用されていています。
軽くてスムーズでトラブルが起こりにくいです。

釣るときは、ドラグ設定は忘れないでください。
ラインを引っ張ったら出ていくぐらいに
「ゆるゆる」にしておきましょう。

大物がかかった時のラインブレイクの回避と
アジは口が弱いので口切れの回避のためです。

シマノ:ソアレBB:定価16800円
(5) シマノ 18 ソアレ BB 500S 2018年モデル / スピニングリール /アジング/メバリング/SHIMANO/Soare BB
(5) シマノ 18 ソアレ BB 500S 2018年モデル / スピニングリール /アジング/メバリング/SHIMANO/Soare BB


ライン

ラインは細く、軽い方が遠くへ飛ばせます。
ただし、細すぎると切れてしまいます。

ラインの材質は、4種類です。
初心者は、フロロカーボンがいいでしょう。
中、上級者はエステルがいいです。

ナイロン:昔からあるライン。伸縮性あるため「感度」が悪い。

フロロカーボン:初級者におすすめ。

エステル:軽く強度があるが擦れたときに切れやすい。

PE:軽く強度があるが擦れたときに切れやすい。
  比重が軽く浮き安い。重いジグヘッドに使用。

エステルとPEは、
擦りて切れやすいのでリーダーが必要です。

太さは、
ナイロン、フロロカーボンは、
1.5lb~3lb(ポンド)、0.4号~0.8号ぐらいがいいでしょう。


エステル、PEは、
強度があるので、0.2号~0.4号となります。
リーダーは3lbのフロロカーボンです。


ジグヘッドリグ

TICT(ティクト) アジスタ! 1.0g S【あす楽対応】
TICT(ティクト) アジスタ! 1.0g S【あす楽対応】

おもりとハリが一体化したものです。
1.0gを基本として、0.6g、1.4g、2.0g、3.0gぐらいを準備。
軽い方がアジが吸い込みやすいです。
風が強いときは重めを使用しましょう。

また、活性が弱く「あたり」がないときのために
ワインドタイプのジグヘッドも用意できればいいですね。
リフト時(しゃくった時)にダート(左右へ不規則な動き)させて誘います。


ワーム



色の基本はクリア系です。色はあまり気にしなくて良いです。
長さを数種類用意しておきましょう。


アシストフック

わたしは使いますが、子どもは「邪道」といって使いません。
ジグヘッドにワームをつけた後、
更にこのアシストフックをハリにつけます。
釣果は確実にUPします。

釣果情報の記事はこちら。
北九州釣果情報。2018年10月~最新

リールのメンテナンス、カスタマイズには!



おすすめ記事はこちら

にほんブログ村 車ブログ マツダへ