天気予報では今日のお昼は曇りなので、
涼しいかなあと思い久々のバス釣りへ。
子どもと一緒に行くことに。
先日、
子どもがバイト先のおじさんから教えてもらった
「福智山ダム」すぐ近くの下流の「内ヶ磯ダム(福智山池)」へ。
まず、手前側に停車。
晴れていて結構暑いですね。35℃くらいありそう。
釣り人が、2,3人います。

20cmくらいの見えバスが結構います。
でも、なにをキャストしても反応なし。スレていますねえ。
へんなのが1匹。

次に奥の側へ。
こちらは駐車場あります。

こちらも20cmくらいの見えバスいます。
でも、反応なし。

気をとりなおして、
次は、遠賀川支流の西川の上流へ。
これも教えてもらったところで、
「ラーメンハウス味良」の近く。
川幅3~4mくらいです。
ウワサ通り見えバスがいます。
20cm~30cmくらいですね。
なにをキャストしても反応します!
これは、約25cm。

これは約30cm。

20cm~30cm:6匹釣れました。

お盆過ぎたのに、まだまだ暑いですね。
疲れてきたので帰ります。
明日は早朝、日明海峡釣り公園に行ってみようと思います。
先週、行ったときに20cmくらいのサヨリの群れがいて、
サビキで「アジ」や「サヨリ」を釣っている人がいたので。
帰りに、こんなもの買ってみました。
・ウルトラ ライト ジギングサビキ
・メバリング アジング サビキ
これで、「アジ」と「サヨリ」を狙います。

釣果情報の記事はこちら
「北九州釣果情報。2018年10月~最新」
リールのメンテナンス、カスタマイズには!

おすすめ記事はこちら
涼しいかなあと思い久々のバス釣りへ。
子どもと一緒に行くことに。
先日、
子どもがバイト先のおじさんから教えてもらった
「福智山ダム」すぐ近くの下流の「内ヶ磯ダム(福智山池)」へ。
まず、手前側に停車。
晴れていて結構暑いですね。35℃くらいありそう。
釣り人が、2,3人います。

20cmくらいの見えバスが結構います。
でも、なにをキャストしても反応なし。スレていますねえ。
へんなのが1匹。

次に奥の側へ。
こちらは駐車場あります。

こちらも20cmくらいの見えバスいます。
でも、反応なし。

気をとりなおして、
次は、遠賀川支流の西川の上流へ。
これも教えてもらったところで、
「ラーメンハウス味良」の近く。
川幅3~4mくらいです。
ウワサ通り見えバスがいます。
20cm~30cmくらいですね。
なにをキャストしても反応します!
これは、約25cm。

これは約30cm。

20cm~30cm:6匹釣れました。

お盆過ぎたのに、まだまだ暑いですね。
疲れてきたので帰ります。
明日は早朝、日明海峡釣り公園に行ってみようと思います。
先週、行ったときに20cmくらいのサヨリの群れがいて、
サビキで「アジ」や「サヨリ」を釣っている人がいたので。
帰りに、こんなもの買ってみました。
・ウルトラ ライト ジギングサビキ
・メバリング アジング サビキ
これで、「アジ」と「サヨリ」を狙います。

釣果情報の記事はこちら
「北九州釣果情報。2018年10月~最新」
リールのメンテナンス、カスタマイズには!

おすすめ記事はこちら

