12月(7か月目)のブログ運営の報告です。

収益は、2万円突破の24,380円

月間PV数とアドセンスのグラフです。
blog1211


収益の詳細は以下となります。
blog1212

12月は、検索流入で2記事プチバズったので収益が増えました。
pv12


「paypay」と「暴れ子熊」の記事です。

●paypayは、

Googleのクロ―ルのタイミングがよかったのか、

記事UP後、1時間くらいでindexされ、

しかも「paypay いつまで」の検索ワードで2位、

アドセンス収益UPと、yahooカードのアフィリ収益(6千円)となりました。

また、検索順位が下がるとPV数が目に見えて落ちる貴重な経験をしました。


●暴れ小熊は、どこかのニュースで紹介されていたので、簡単な記事を書いてみると、

その後「マツコ&有吉 かりそめ天国」でも紹介されたようで、プチバズりました。

ただし、この記事はアフィリはなかったので、アドセンス収益UPのみです。



●わたしのブログへの流入は、

・Google検索。
・新着記事が「にほんブログ村」などにUPされて読まれる。
・毎日80%は新規ユーザー。20%くらいの方は時々覗いてくれている方。

SNS流入はほぼZeroです。

Twitterは6月から利用、11月から少しツィートはじめた程度で

フォロワーは37人。


PV別ブロガー番付というのがありまして、こんな風にいわれているそうです。

【最上級】
神:月間1億PV~
トッププロ:月間1,000万PV~
プロ:月間300万PV~

【上級】
セミプロ:月間100万PV~
エキスパート:月間30万PV~

【中級】
トップアマ:月間10万PV~
アマチュア:月間3万PV~
ノービス:月間1万PV~

【初級】
脱ビギナー:月間3,000PV~
ビギナー:月間2,999以下


12月は23,000PVですのでノービス「中級」。

今現在、毎日200人以上(ユーザー数)の方にブログを見て頂いています。

これ本当に嬉しいです。。。

これからも地道に記事を更新していきます。


Googleアドセンスの審査を受けようと思っている方。
なかなか合格できないという方は、参考にしてください。
Googleアドセンスに合格する方法。おさえるべき5つのこと


おすすめ記事はこちら

にほんブログ村 車ブログ マツダへ