子どものNBロードスター
バッテリーが弱ってきたので交換することにしました。
NA、NBロードスター専用のバッテリーとしては
社外品のGS YUASA(ジーエスユアサ)の
HJ-A24がおすすめ。約18,000円です。
通常、車のバッテリーは
フロントのエンジンルーム内にありますが
ロードスターは、後ろのトランクルーム内にあります。
BMWと同じですね。
前後の重量配分のバランスを考え、
重たいもので、移動できるものは、後ろに持っていこうという考え方です。
こんな梱包で届きました。重たいので気を付けてください。





ふつうのバッテリーと違って「ガス抜き用のホース」があります。
バッテリーは化学反応で電気を作りますが、
そのときにガスが発生しています。
エンジンルームに置いているバッテリーは空気の流れがあるので
自然にガスが外へ抜けます。
ロードスターはトランクルームの内張りのなかにあるので、
ガス抜き用のホースをつなぐ穴がある特殊なバッテリーなんです。
なので、専用のバッテリーを設置しないといけないんですね。
ついていたバッテリーは、今回購入したHJ-A24と同じものでした。
H26の4月に交換しているので、ほぼ5年経っています。
3年~4年で交換した方が良いといわれています。

取外しは、
⓪エンジンを切って、キーを抜く。ライトは消す。
①ガス抜きホースを外す。
②マイナス側のケーブルを外す
③プラス側のケーブルを外す(プラス端子にカバーがついています)
④バッテリーを固定しているステーを外す
⑤バッテリーを持ち上げる(バッテリーは傾けないように)
(バッテリー端子がケーブルに接触しないように、軍手でケーブルに被せておくと良いです)
取付けは、
⑥新しいバッテリーを置く。(傾けないように)
⓻ステー取付け
⑧ガス抜きホースを取り付け
⑨プラス側ケーブル取付け
⑩マイナス側ケーブル取付け
内張りを戻せば完了です。
iPhoneの充電にかかせない、シガーソケットのUSBポート。
2個出力がついていて、さらにバッテリーの電圧まで表示してくれます。
少し高いですが、1,200円です。

NBロードスター修理まとめ記事はこちら
「NBロードスターの修理費用のまとめ。2001年式16万km走行中。」
おすすめ記事はこちら
バッテリーが弱ってきたので交換することにしました。
NA、NBロードスター専用のバッテリーとしては
社外品のGS YUASA(ジーエスユアサ)の
HJ-A24がおすすめ。約18,000円です。
通常、車のバッテリーは
フロントのエンジンルーム内にありますが
ロードスターは、後ろのトランクルーム内にあります。
BMWと同じですね。
前後の重量配分のバランスを考え、
重たいもので、移動できるものは、後ろに持っていこうという考え方です。
こんな梱包で届きました。重たいので気を付けてください。


GS YUASA HJ-A24 交換方法
詳細は下の取説の写真をみてください


ふつうのバッテリーと違って「ガス抜き用のホース」があります。
バッテリーは化学反応で電気を作りますが、
そのときにガスが発生しています。
エンジンルームに置いているバッテリーは空気の流れがあるので
自然にガスが外へ抜けます。
ロードスターはトランクルームの内張りのなかにあるので、
ガス抜き用のホースをつなぐ穴がある特殊なバッテリーなんです。
なので、専用のバッテリーを設置しないといけないんですね。
実際のバッテリー交換
トランクルーム内の内張りをとります。ついていたバッテリーは、今回購入したHJ-A24と同じものでした。
H26の4月に交換しているので、ほぼ5年経っています。
3年~4年で交換した方が良いといわれています。

取外しは、
⓪エンジンを切って、キーを抜く。ライトは消す。
①ガス抜きホースを外す。
②マイナス側のケーブルを外す
③プラス側のケーブルを外す(プラス端子にカバーがついています)
④バッテリーを固定しているステーを外す
⑤バッテリーを持ち上げる(バッテリーは傾けないように)
(バッテリー端子がケーブルに接触しないように、軍手でケーブルに被せておくと良いです)
取付けは、
⑥新しいバッテリーを置く。(傾けないように)
⓻ステー取付け
⑧ガス抜きホースを取り付け
⑨プラス側ケーブル取付け
⑩マイナス側ケーブル取付け
内張りを戻せば完了です。
電圧表示付きのシガーソケットUSB出力
優れモノ発見しました。iPhoneの充電にかかせない、シガーソケットのUSBポート。
2個出力がついていて、さらにバッテリーの電圧まで表示してくれます。
少し高いですが、1,200円です。
aceyoon シガーソケット USB 2ポート電圧計付き LED表示 3.1A電流 急速充電 コンパクト カーチャージャー 12V/24V 車載充電器Android/ios対応 [エレクトロニクス]
aceyoon

バッテリーが弱っていると、
ライトを点けると、一瞬電圧が下がります。
その後、オルタネータが作動して電圧が上がったりします。
バッテリーが新品の時から、このaceyoonのUSB2ポートチャージャーをつけていると
いいかもしれませんね。
マフラー、車高調、その他カスタマイズ記事はこちら
「格安カスタマイズ集!NBロードスター」
ライトを点けると、一瞬電圧が下がります。
その後、オルタネータが作動して電圧が上がったりします。
バッテリーが新品の時から、このaceyoonのUSB2ポートチャージャーをつけていると
いいかもしれませんね。
マフラー、車高調、その他カスタマイズ記事はこちら
「格安カスタマイズ集!NBロードスター」
NBロードスター修理まとめ記事はこちら
「NBロードスターの修理費用のまとめ。2001年式16万km走行中。」
おすすめ記事はこちら

