会社帰りに、
子どもからLINEがきた。
子ども「フューエルワンを入れてみたい。」
フューエルワン??
調べるとガソリン添加剤でした。
近所のスーパーオートバックスに寄り道して購入。

PEA高純度No.1。
強力デポジット洗浄剤。
燃費・パワー回復。
有害排出ガス低減。
燃料タンク防錆。
燃料20L~60Lに1本を目安に投入。
燃料20L未満に使用する場合は1%以上添加しない。
経年車や初めて洗浄剤を使用する車両には、
2回続けて使用するのが効果的。
と書かれています。
1本1600円です。
WAKO'Sといえば車好きで知らない人はいないメーカー。
エンジンオイル、ボディコーティングなど販売しています。
「インターネットでも悪い評判はまったく無く」
「車に良いものをまじめに作っている会社」
「品質、信頼性が高い会社」
という印象です。
ただ、高価なのでなかなか手が出せないです。
このフューエルワン。
WAKO'S製品で初めて購入しました。
少し調べると、
高性能洗浄剤PEAの作用で、
燃焼室、バルブ、インジェクターに堆積したカーボン、ワニス、ガム質など、
を除去しエンジン性能を取り戻すとのこと。
PEAとは「ポリエーテルアミン」で還元力が強く、
汚れのすき間に入り込んで分解する洗浄性能がある物質。
ロードスターにはガソリンは半分入っていたので、
とりあえずタンクに1本分投入しました。
1週間後、効果のほどを子どもに聞いてみましたが、
「効果?よくわからない。」という返事でした。
さらに、1週間後、今度は子どもから、ガソリン入れたら
「なんか、燃費が良くなってる、10.5km/l が 13.5km/l」
なんと28%UPです。
今まで蓄積したカーボンやワニスなどが除去されて、
新車に近い状態まで戻ったのでしょう。
これだけ効果があるということは、かなり蓄積されていたんでしょうね。
16年、15万km走行していたので、まあしかたないか。
更に調べるとフューエルワンは
PITWORKという日産系のメンテナンス用品のブランドへ、
OEMしていることがわかりました。
OEMとは他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業です。
PITWORK:1300円/1本
ワコーズ:1600円/1本
値段もPITWORKの方が安いので、
自分用と奥さん用にネットで購入しました。

すると大きさが違う。
WAKO'Sは200mL、PITWORKは300mLです。
WAKO'SのFUEL1は、
近頃リニューアルされて300mLから200mLに変更されています。
性能UPしているので、
PITWORKのF-ZEROはリニューアル前のものと同等になるのかな。
こちらは、30L~60Lに1本となっています。
わたしの車と奥さんの車に投入しました。
NBロードスター修理まとめ記事はこちら
「NBロードスターの修理費用のまとめ。2001年式16万km走行中。」
マフラー、車高調、その他カスタマイズ記事はこちら
「格安カスタマイズ集!NBロードスター」
おすすめ記事はこちら
子どもからLINEがきた。
子ども「フューエルワンを入れてみたい。」
フューエルワン??
調べるとガソリン添加剤でした。
近所のスーパーオートバックスに寄り道して購入。

PEA高純度No.1。
強力デポジット洗浄剤。
燃費・パワー回復。
有害排出ガス低減。
燃料タンク防錆。
燃料20L~60Lに1本を目安に投入。
燃料20L未満に使用する場合は1%以上添加しない。
経年車や初めて洗浄剤を使用する車両には、
2回続けて使用するのが効果的。
と書かれています。
1本1600円です。
WAKO'Sといえば車好きで知らない人はいないメーカー。
エンジンオイル、ボディコーティングなど販売しています。
「インターネットでも悪い評判はまったく無く」
「車に良いものをまじめに作っている会社」
「品質、信頼性が高い会社」
という印象です。
ただ、高価なのでなかなか手が出せないです。
このフューエルワン。
WAKO'S製品で初めて購入しました。
少し調べると、
高性能洗浄剤PEAの作用で、
燃焼室、バルブ、インジェクターに堆積したカーボン、ワニス、ガム質など、
を除去しエンジン性能を取り戻すとのこと。
PEAとは「ポリエーテルアミン」で還元力が強く、
汚れのすき間に入り込んで分解する洗浄性能がある物質。
ロードスターにはガソリンは半分入っていたので、
とりあえずタンクに1本分投入しました。
1週間後、効果のほどを子どもに聞いてみましたが、
「効果?よくわからない。」という返事でした。
さらに、1週間後、今度は子どもから、ガソリン入れたら
「なんか、燃費が良くなってる、10.5km/l が 13.5km/l」
なんと28%UPです。
今まで蓄積したカーボンやワニスなどが除去されて、
新車に近い状態まで戻ったのでしょう。
これだけ効果があるということは、かなり蓄積されていたんでしょうね。
16年、15万km走行していたので、まあしかたないか。
更に調べるとフューエルワンは
PITWORKという日産系のメンテナンス用品のブランドへ、
OEMしていることがわかりました。
OEMとは他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業です。
PITWORK:1300円/1本
ワコーズ:1600円/1本
値段もPITWORKの方が安いので、
自分用と奥さん用にネットで購入しました。

すると大きさが違う。
WAKO'Sは200mL、PITWORKは300mLです。
WAKO'SのFUEL1は、
近頃リニューアルされて300mLから200mLに変更されています。
性能UPしているので、
PITWORKのF-ZEROはリニューアル前のものと同等になるのかな。
こちらは、30L~60Lに1本となっています。
わたしの車と奥さんの車に投入しました。
NBロードスター修理まとめ記事はこちら
「NBロードスターの修理費用のまとめ。2001年式16万km走行中。」
マフラー、車高調、その他カスタマイズ記事はこちら
「格安カスタマイズ集!NBロードスター」
おすすめ記事はこちら

