2018/5/26土曜日。
今日は子供とブラックバス釣りへ。

まずは、飯塚周辺の某ダムへ直行。

ここは、
子どもが通う大学の先生のSNSに載っていた所です。
釣れていたので行ってみることにしました。

先生とはほとんど話をしたことがないとのことですが、
親近感がわいてきたそうです。


私はいつものネコリグでやってみましたが、
まったくダメでした。

子どもは40UPが釣れました。
IMG_2854

以下子供のコメントです。

「見えバスがシャローにいたので、
スモラバをキャストしてフォールで誘ってみたものの、
スルーされてしまった。

対岸のオーバーハングの枝に引っ掛けて提灯釣りをすると、
何度も周りをうろうろして気にしていた。
粘ってみるとパクっと食ってくれたところでフッキングが決まり、
無事ハンドランディングでゲット。」

ここは水がきれいで、釣る場所もいくつもあり、
釣り人も少ない、穴場スポットです。
また来週来ようと思います。

ここで、よく使用するルアーの紹介です。

 ネコリグ 
わたしがよくつあう仕掛けです。
わたしは、スピニングリールを使用しています。
スピニングはラインが細く、すぐ切れるので、
ルアーが木の枝などに引っ掛かったときに回収がほぼできません。
なのでこの安いルアー(ワーム)を使用しています。

これは頭にシンカー(おもり)をつけています。
シンカーがあると底をツンツンとする動きをし、
飛距離も伸びます。
シンカーがないときは水中をゆらゆらと落ちるんです。
IMG_2984


 ライトテキサス 
これもわたしがよく使用するものです。
失っても安い。
シンカーが自由に動きます。
水中でシンカーが先におちて、後からワームがゆらゆらと落ちてきます。
その動きで魚を誘うんです。
フックの先をワームに少し隠すことで、根がかり防止ができます。
IMG_2983


 スモラバ 
おもりとハリ(フック)が一体化しています。それをジグと呼びます。
そのジグにゴムの紐のようなヒラヒラをつけたものです。
このヒラヒラで魚をさそいます。
これはさらにフックにワームを。
IMG_2982


 スピナーベイト 
これはdepsのBカスタムいうスピナーベイトです。
揺れるラバーと2個の回転するブレイドで魚を誘います。
そしてフックを追加。(トレーラーフックと言います。)
これでフッキングの確率が上がるんです。
IMG_2980


 バズベイト 
上にプロペラみたいなフィンがついており、
ルアーを巻いてくるとちょうど水面でプロペラが回ります。
その水面をたたく音と波動で魚を誘うんです。
これもトレーラーフックをつけました。
IMG_2981


釣果情報の記事はこちら。
北九州釣果情報。2018年10月~最新

リールのメンテナンス、カスタマイズには!


おすすめ記事はこちら


にほんブログ村 車ブログ マツダへ